スタバはもっぱら蔦屋書店。
今週末もスタバでモーニング。ベーコンとほうれん草のキッシュ、温めて食べるとおいしいですよね(^ ^)。
高知に2019年にオープンした蔦屋書店。この中に入っているスターバックスを時々利用しています。
高知市のスタバはここを含めて5店舗ありますが、私はもっぱら蔦屋書店内のスタバを使っています。(他の4店舗は、帯屋町のアーケード内、イオン高知内、高知インター近くの薊野店、潮江店)
雰囲気、いいですよね。(^ ^) 「本屋さんのスタバ」って感じが出てて。
週末はもう多勢の人で混雑してますが、朝イチのモーニングだとゆったり過ごせます。
蔦屋書店はTポイントが貯まるので、ポイ活している私としてはそれも嬉しいところ。
…と思ったんだけど、今日ポイントレシートを見て、「あれ?Tポイント、1%分付くんじゃないんだ」と。
Tポイントって、どの店でも購入額の1%分付くもんだと思っていたら、計算すると税抜価格の0.5%弱。
まぁ、大したことではないんですけど(笑)。ちょっとした気づきでした。
「ただではお金を払わない」をモットーにポイ活している私としては、いつもの支払いにポイントが付いているだけでも嬉しいものなので。
kayoko@スタバ cafe